インプラント治療は、歯を失った人でも天然の歯に近い機能と見た目を取り戻せる治療法のため、注目されている治療法です。
しかし、インプラント治療を検討している人の中には、治療の流れや期間がわからず治療に踏み出せないという人も少なくありません。
そこでこのブログでは、インプラント治療の流れや目安となる期間を紹介します。
目次
■インプラント治療の流れ
インプラント治療の流れは7つのステップに大きく分けられます。
-
カウンセリング
-
精密検査
-
診断・治療計画の説明
-
術前処置
-
手術
-
人工歯の装着
-
メンテナンス
それぞれのステップについて説明します。
◎STEP1.カウンセリング
インプラント治療は、カウンセリングから始まります。患者さんの歯の状態や既往歴、生活習慣、歯についての悩み、治療についての要望などをお伺いします。
お口の中の状態を確認し、選択できる治療法やそれぞれの治療法のメリットやデメリットなどの説明を行います。
◎STEP2.精密検査
患者さん一人ひとりに合った治療をご提供するために、精密検査を実施します。口の中の診察やX線撮影、歯科用CT撮影など診断に必要な情報を得るためにさまざまな検査を行います。
◎STEP3.診断・治療計画の説明
精密検査の結果と患者さんの要望に基づいて、患者さん一人ひとりに適切な治療計画を作成します。ここで治療のスケジュールや治療方法、治療期間、費用などについて詳しく説明を行います。
聞きたいことがあった場合、遠慮せずに質問し不安や疑問を解消してから、提案された治療計画に同意することが大切です。
◎STEP4.術前処置
インプラント治療を始める前に必要に応じて、むし歯や歯周病の治療、噛み合わせに関する処置、骨造成などが行われます。また、禁煙指導や口の中の細菌を減らすためのクリーニングを行う場合もあります。
◎STEP5.インプラント埋入手術
術前処置を終えたら、顎の骨の中にインプラント体を埋め込む手術が行われます。
手術は痛みへの対処だけでなく、笑気ガスや鎮静剤などを使用することで、半分寝ているような状態で手術を受けることができ、患者さんの不安や負担にも配慮して行われます。インプラント体が顎の骨としっかり結合するまでに、通常3~6ヶ月必要です。
◎STEP6.人工歯の装着
インプラント体と顎の骨がしっかり結合したら、インプラント体に人工歯を装着します。噛み合わせや周囲の歯とのバランスを整えて、違和感のない自然な見た目を目指します。
◎STEP7.メンテナンス
インプラントを長く、快適に使用するために、治療後のメンテナンスが必要です。当院では、手術後1ヵ月、3ヵ月、半年のタイミングで口の中の状態を確認します。その後、口の中の状態確認やクリーニング、歯みがき指導などを行う定期メンテナンスが行われます。
■インプラント治療にかかる期間の目安は3~6ヶ月
インプラント治療にかかる期間は、インプラント体を顎の骨に埋め込むためにかかる時間より、大部分は術前処置や骨とインプラント体が結合する(オッセオインテグレーション)までの待機時間です。
一般的に、術前処置から人工歯を装着するまで約3~6ヵ月かかります。
上顎は下顎に比べると骨密度が低く、骨とインプラント体が結合するために時間がかかる傾向があります。
※症例によってはこれ以上の期間が
かかる場合もあります。
◎インプラントの手術は1~2日
インプラント体を顎の骨の中に埋入する手術自体は、1回法で1日、2回法でも2日です。手術時間は、1本あたり30分~1時間ほどで終了し、複数本のインプラント体を埋入する症例でも1~3時間で終了することがほとんどです。
入院の必要はなく、日帰りで行うことが可能です。帰宅後に腫れや痛みが出た場合は、処方された鎮痛薬や抗生物質を服用し、異常があったら歯科医院にできるだけ早く相談しましょう。
◎インプラント治療が長引いてしまう原因
インプラント治療が長引いてしまう症例は、以下のような要因があります。
[顎の骨量が足りない]
顎の骨にインプラント体を埋め込むのに十分な骨量がない症例では、骨を増やすために骨造成などを行い、骨量を増やさなければなりません。骨造成には数ヶ月かかるため、治療期間が延びてしまいます。
[口の中のトラブル]
インプラント手術を行う前に、むし歯や歯周病などがあると、その治療を優先して行わなければなりません。重度の歯周病で歯ぐきが下がってしまっているような症例では、歯ぐきの移植をすることもあります。
また、むし歯や歯周病がなくても口の中の清掃状態が悪い場合、きちんと清掃できる習慣が身に付くまで待つこともあります。
【インプラント治療で歯を失う前の機能と見た目を取り戻しましょう】
インプラント治療の流れや機関の目安を紹介しました。
インプラント治療は、インプラント体を顎の骨に埋め込む手術よりも、骨とインプラント体との結合や術前処置に時間がかかるため、一般的に3~6ヵ月かかります。
当院では、専門的な知識と豊富な経験を持った日本口腔インプラント学会専門医が治療を担当し、身体に優しい治療を心掛けています。無料カウンセリングも実施しているので、インプラント治療を検討している人は、当院までお気軽にご相談ください。