![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention02.jpg)
保険適用のエアフローで
歯間や歯周ポケットの汚れを
徹底的に除去
歯の表面をクリーニングする際に用いられる技術であり、超微細パウダーと水を高圧高速で噴射することによって、バイオフィルムや歯石を除去します。歯の表面はもちろん、歯間や歯周ポケットの清掃にも対応しており、従来のスケーリングよりも少ない痛みで処置できる点もエアフローのメリットです。当院のエアフローは保険適用内となっております。ご希望のかたはお気軽にお問い合わせください。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention03.jpg)
PMTCによる
徹底的な歯のクリーニング
当院の予防処置では、PMTCというプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングに力を入れています。PMTCはむし歯予防を目的としており、歯みがきのみでケアする場合と比べて約70倍の予防効果あるとされています。また、歯ぐきの健康維持にも有効であり、歯ぐきの退縮防止も期待できる方法です。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention04.jpg)
歯周ポケットや歯間など
お口の隅々までケア
歯科における予防処置では、歯の表面だけでなく歯間、歯と歯ぐきの境目、歯周ポケットなど歯ブラシが届きにくい箇所もケアします。予防処置専用の器具を用いて、歯に付着した歯石や歯垢を徹底的に取り除くことで、むし歯や歯周病などの歯科疾患を予防するだけでなく、歯石の再付着を防ぐ効果も期待できます。
治療内容
プロフェッショナルケア
歯科医院にて、歯科医師や歯科衛生士が行う予防ケアを指します。
歯に付着した歯石や歯垢の除去、フッ素塗布、正しいブラッシング方法の指導などを行います。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention05.jpg)
スケーリング
専用の器具を使用して、歯の表面や歯根に付着した歯石や歯垢を徹底的に除去します。むし歯や歯周病の予防に効果的な方法です。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention06.jpg)
PMTC
プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略であり、歯をみがき上げます。歯の表面を滑らかにして、歯石の再付着も防ぎます。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention07.jpg)
フッ素塗布
予防処置の一種であり、定期的に塗布することで歯質を強化します。子どもから大人まで、幅広いかたに対して有効な予防処置です。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention08.jpg)
ブラッシング指導
正しい歯みがきの方法は、患者さん一人ひとり異なります。当院ではブラッシング方法の指導も行っており、適切なみがき方をお教えいたします。
セルフケア
患者さんがご自宅で行う口腔ケアは、セルフケアと呼ばれます。
正しい方法でセルフケアをすることが、予防の近道です。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention09.jpg)
歯みがき
セルフケアの基本であり、毎日の歯みがきの質が予防に直結します。ブラッシング指導で聞いた方法を実践して、質の高いケアを心がけましょう。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention10.jpg)
補助清掃用具
デンタルフロスやマウスウォッシュなど、ブラッシングを補助する用具を指します。歯みがきと併用することで予防の効率を高めてくれます。
![](https://sasaki-dental.cc/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention11.jpg)
食習慣の見直し
歯科疾患の原因の一つに、日々の食習慣があげられます。甘い物をよく摂る、間食が多いかたなどは見直しした方が良いことがあります。