当院の小児矯正|佐々木人吉駅歯科|熊本県人吉市の歯医者

〒868-0008
熊本県人吉市中青井町309-5

チヨヅルホテル横

トピックス TOPICS

当院の小児矯正

気になる受け口の治療は
8歳までに終わらせましょう

受け口(反対咬合)とは、下の前歯が上の前歯よりも前に出ている状態で、見た目だけでなく噛み合わせやお口の機能に影響を与えます。受け口を放置してしまうと、大人になった際により悪化して手術を行う可能性もあります。そこで、当院では受け口の治療を遅くとも8歳までの早い段階でスタートするようおすすめしています。早期に治療を始めることで、負担を抑えつつ、成長過程に合わせた適切なアプローチが可能となり、矯正治療がスムーズに進みます。

お子さんの発育を考えた治療

お子さんの発育状態に
適した治療方法を
ご提案させていただきます

子どもの顎は、上下で成長する期間が異なります。上顎は小学生・中学年まで(6~10歳前後)に成長しますが、下顎は小学生から15~18歳頃まで緩やかに成長し続けます。8歳頃までに歯並び関連のケアをすることで、抜歯や歯を削るリスクを下げるとともに、反対咬合(受け口)対策にも有効とされています。そのため、お子さんの発育をしっかり考慮した治療をご提供いたします。

先端設備を用いた精密検査や
MFT
無料相談などに対応しています

当院にお越しいただくお子さんがリラックスして過ごせるよう、院内には子どもが楽しく遊べる専用キッズスペースを設けております。治療前や治療後の待ち時間など、楽しく過ごせる環境になっておりますので、お子さん連れのかたも安心してご来院ください。

実績豊富な
インビザラインプラチナドクターが
矯正治療を担当いたします

マウスピースを用いた矯正治療に力を入れている当院では、2020年から現在まで200件以上の矯正症例実績を持っています。インビザラインの治療実績が多い歯科医師に贈られる、「インビザラインプラチナドクター」にも認定されております。豊富な臨床経験と知識を活かして、患者さんに適した治療をご提案させていただきます。