歯科口腔外科で行う治療
難抜歯・親知らず・埋伏歯
虫歯・歯周病・歯列不正を引き起こす親知らずや埋伏歯は抜歯が必要です。横に生えた親知らずはほとんどの場合抜歯しなければなりません。骨の中に埋まっている歯を取り出すには、歯の周りの骨を少し削り取る必要があります。考えてみて下さい。軟らかい骨と硬い骨とでは、どちらが処置をする際に大変でしょうか?年齢とともに骨が硬くなり始めますので、骨の硬さから考えても出来るだけ早い時期の抜歯処置が必要です。
特に18歳以上の若い人に親知らずの抜歯を勧めています。18歳で骨の成長はほぼ終了しますのでその後親知らずがきれいに生えてくることはあまり考えられません。若いうちに抜歯しておくと歯を抜いた後の傷の治りも早くまた体力があるにこしたことはありません。就職して社会人になりますと、治療に通う時間がなかなか取れません。このような理由から、社会人になる前に親知らずの抜歯について歯科医院に相談するよう勧めています。
外科的歯内療法(歯根端切除術)
インプラント手術と再生療法(骨移植・骨造成)
顎関節症
口腔粘膜疾患(口内炎や腫瘍、裂傷など)
痛みを伴ういわゆる口内炎・白線とびらんが混じった扁平苔癬(へんぺいたいせん)・粘膜の下に唾液がたまってできる粘液嚢胞(ねんえきのうほう)などがあります。原因として疲労や精神的ストレス・咬傷・ウイルスや口腔常在菌による感染・歯科用金属によるアレルギーがあげられます。
ドライマウス(口腔乾燥症)
唾液が少なくなるために、会話や食事がしづらくなる病気です。悪化に伴い虫歯・歯周病・口内炎が起こり易くなります。