お子さんの心身の負担を
軽減させる治療
歯科医院が苦手なお子さんでも心身の負担が少なくなるよう、当院ではお子さんのペースを尊重した診療を行います。膝上診療やTell・Show・Doなどお子さんが安心できるための対策を導入しており、無理に診療を進めず歯科医院に慣れてもらうところから始めるよういたします。治療時は年齢や状態に応じて適切な方法をご提案させていただきます。
フッ素塗布
むし歯予防の一種であり、定期的に歯にフッ素を塗布することで歯質を強化します。歯の再石灰化も進み、初期のむし歯であれば治ることがあります。
シーラント
フッ素入りの樹脂材であり、奥歯の溝部分に埋め込む目的で使用されます。歯垢や歯石が溜まりやすい箇所に使用することで、むし歯予防になります。
ブラッシング指導
適切な歯みがきの方法は一人ひとり異なります。口腔内の状態をしっかり確認させていただき、丁寧にブラッシング指導いたします。
3歳までむし歯を0ゼロに!
お子さんの乳歯が生え始めてから3歳までは、特にむし歯になりやすい時期です。
そのため、3歳までの期間は特に注意してケアすることが大切です。
当院では、年2~4回のフッ素塗布、飲食回数の管理、仕上げみがきやデンタルフロスの活用などを推奨しています。
フッ素塗布
回数を守る
みがきをする
6歳前後はむし歯に要注意
乳歯から永久歯に生え変わる6歳前後も、むし歯のリスクが高まる時期と言われています。特に、噛み合わせにおいて重要な役割がある奥歯(第一大臼歯)は、生え始めてから2年以内に80%がむし歯になってしまいます。歯並びや口腔内のバランスを守るためにも、しっかり予防することを心がけましょう。
お子さんも待ち時間に
楽しく過ごせる院内
当院にお越しいただくお子さんがリラックスして過ごせるよう、院内には子どもが楽しく遊べる専用キッズスペースを設けております。治療前や治療後の待ち時間など、楽しく過ごせる環境になっておりますので、お子さん連れのかたも安心してご来院ください。